274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

まず始めに、新型コロナウイルス感染症についてでありますが、小中学校授業時数につきましては、各学校におきまして、学級学年閉鎖や災害などによる臨時休業措置を見越して多めに時数確保しているところであります。また、学校行事等内容精査に取り組むことにより、授業時数確保に努め、学習指導要領に示された各教科等内容について指導の徹底を図っているところであります。 

帯広市議会 2022-11-22 12月13日-05号

服部哲也学校教育部長 御質問中、帯広市立学校臨時休業発生状況等についてお答えいたします。 新型コロナウイルス感染症影響により、11月に臨時休業実施した学級数は116学級臨時休業に関係する陽性者数は347人となっています。また、12月は、12日時点で35学級臨時休業に関係する陽性者数は78人となっております。 

北広島市議会 2022-08-04 06月16日-03号

◎市長(上野正三) 新型コロナウイルス社会生活についてでありますが、新型コロナウイルス感染症が確認された当初の感染対策におきましては、限られた情報を基に感染者発生を最小限に食い止めるため、外出やイベントの自粛、各種施設休館など一律の対応が求められ、社会生活が制限されてきたところであり、本市におきましても、一律小中学校臨時休業公立施設休館等措置を講じてまいりました。 

石狩市議会 2022-06-17 06月17日-一般質問-03号

次に、小学校休業等対応助成金対応についてですが、本制度は、新型コロナウイルス感染症に関する対応として臨時休業などを行った小学校等に通う子どもの世話を行うために仕事を休まざるを得ない保護者に対し、労働基準法上の年次有給休暇とは別の有給休暇を取得させた事業主対象に、国が助成金を支給する制度であり、これまでも認定こども園放課後児童クラブを利用されている保護者の皆さんや就労先事業主に対しまして、市ホームページ

函館市議会 2022-06-10 06月10日-04号

教育委員会学校教育部長小笠原学) 学級閉鎖等実施状況についてのお尋ねですが、学校における新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた臨時休業等の措置実施につきましては、国や北海道の考え方に基づき実施しておりますが、保健所業務重点化が図られた本年1月27日から令和3年度末までの間は、陽性者が1名発生し、発症日または検体採取日の2日前以降に登校履歴がある場合に、5日間の学級閉鎖措置実施しており、この

函館市議会 2022-03-17 03月17日-06号

教育委員会学校教育部長永澤篤) 学級閉鎖等実施状況についてのお尋ねですが、新型コロナウイルス感染症による小・中学校での本年度の学級閉鎖等につきましては、保健所業務重点化が図られた本年1月26日以前は、児童生徒感染が確認された場合、校内濃厚接触者がいないケースでも、学級対象としたPCR検査が必要と保健所が判断した場合に、検査日となる翌日を学級閉鎖としていたところでありまして、小学校1校において学校全部の臨時休業

函館市議会 2022-03-16 03月16日-05号

教育委員会学校教育部長永澤篤) 臨時休業の際の周知方法についてのお尋ねですが、気象の変化などに伴う臨時休業等につきましては、基本的には各学校の校長及び園長の判断で行われるものでございますが、教育委員会では幼児、児童生徒の安全に万全を期す観点から、函館地方気象台関係機関との綿密な連携の下、函館市立の各学校幼稚園を一斉に休業すると判断した場合には、各学校幼稚園に対し保護者等への連絡対応のほか、

石狩市議会 2022-02-24 02月24日-一般質問-03号

また、学校臨時休業は、学級閉鎖が8校延べ22学級学年閉鎖が1校1学年、いわゆる学校閉鎖が3校という状況になっております。 積極的疫学調査重点化に伴う感染のリスクのあるものの特定については、各学校が、陽性者校内での行動履歴を調査し、北海道基準に基づきリストアップしているところでございます。 臨時休業については、道教委から通知された基準に基づいて、学校設置者として市教委が決定しております。 

帯広市議会 2022-02-15 03月10日-04号

令和2年度につきましては、新型コロナウイルス感染症感染拡大により4月から2か月間、全国一斉の臨時休業となったことで、日常の学校生活における身体の距離を取るようになったことや、児童生徒同士の直接接触する機会が減ったことなどからいじめの認知件数の減少につながっているものと国も分析しており、本市としても同様と考えているところでございます。 以上でございます。 ○有城正憲議長 佐々木議員